モクモクワークショップと新作紹介とか
『春休みモクモク公演』でのワークショップの様子と上演したふたつの新作紹介です。
今回の子ども向けワークショップは
かわいいグローブ人形を作ってケコミ(人形劇の舞台)の中に入って実演できる体験。
ふわふわが事前に準備した人形のパーツを切ったり貼ったり。たくさんのパーツを準備したので、それはそれは個性豊かな人形が次々と完成しました。
手にはめた出来たての相棒を大事そうに見つめつつ元気に舞台に立ってくれたみんな、どうもありがとう。
たーくさんのパーツ作りはほぼ手作業のもの。そこがふわふわのこだわりかな。
大変だったけど楽しんで準備を進めてくれた制作マスターのKちゃん どうもありがとう。
そして新作紹介ひとつめ。
人形劇『かえるくんとふしぎなたまご』は
「かえるくんのうえきばち」に続く かえるくんシリーズPart2です。
またまたかえるくんが不思議なものと出会い不思議な出来事が起こります。
豊かな表情とコミカルな動きのかえるくんと、カラフルでユーモラスな登場人物たちが、ちょっと風変わりなBGMをバックに優しくふんわりとHappyを運んできてくれる、そんなストーリーです。
🐸♪ 🐸♪ 🐸♪
新作ふたつめは
ボードビル『キッチンカー』
おいしい食べ物や飲み物が登場する歌を集めた演目です。
♫バナナのおやこ
♫ぼくのミックスジュース
♫だんご3きょうだい
♫トマトたいそう
子どもに馴染みがあっておいしいものがたくさんある場所...フードコート...屋台...💡キッチンカー!と連想してつけたタイトルです。
でもトマトやバナナはどっちかというと八百屋さん? そこは曲の最後までしっかり見てもらうと、なるほど!と分かるかも。
キッチンカーとメニューボードの舞台セットも見どころ。観終わった頃にはお腹すいちゃった〜😋てなるかもしれない、ワクワクおいしいボードビルです。
4月からのふわふわ人形劇公演は「いちかわおはなしフェスティバル」をはじめ、だれでも参加できる一般公演がたくさんあります。
モクモク公演で観た方もまだ観てない方も
ぜひぜひみにきてください!
▶︎2025年度ふわふわ公演スケジュール
掲載承諾いただいたフォトスポット写真 ☆ ご協力ありがとうございました ↓
ふわふわにしてはレアな集合写真 ☆ お手伝いくださったみなさんと ↓
0コメント